SSブログ

気ままな旅(4) [地域]

 

気ままな旅3日目は、

歴史と文化を育んだ名水の地「伏 見」をめぐる!

月桂冠大倉記念館」へ

伏見1-9.JPG

寛永14年(1637年)創業のお酒「月桂冠発祥の地、

ここに湧き出る名水「さかみづ」は、

今も隣接する酒蔵で使用されている。

伏見1-1.JPG

記念館内部

伏見1-2.JPG

伏見1-3.JPG

黄 桜

伏見1-6.JPG

敷地内に湧き出る「ふくみず」で、地ビールや日本酒仕込む。

黄桜酒蔵

伏見1-7.JPG

鳥せい本店

名水「しらぎくすい」が蔵元「新聖」の酒に、

また、こだわりの鳥料理も逸品。ここで昼食を!

伏見1-19.JPG

伏見の蔵元風景

伏見1-4.JPG

伏見1-5.JPG

伏見1-8.JPG

京都伏見の「寺田屋」は、大阪と京都間の三十石船の

京都側の発着地の一つ「寺田屋浜」という船着場を持つ

大きな「船 宿」であった。

伏見1-11.JPG

表 札

伏見1-13.JPG

薩摩藩の定宿であった関係から、寺田屋は維新史を語る上で

必須とされる「寺田屋事件」の舞台となったところ。

寺田屋の内部!

柱には刀傷などが残っている

伏見1-16.JPG

伏見1-15.JPG

坂本龍馬」も襲撃を受けたのも、ここ寺田屋である。

坂本龍馬が愛用した部屋

伏見1-14.JPG

寺田屋の「裏梯子

伏見1-17.JPG

十石船」に乗り宇治川派流で往時を偲ぶ!

船は、昔の「寺田屋浜」の船着場通過中

伏見1-18.JPG

これから、「奈良市内」に向かいます!


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 1

服部喜一

坂本龍馬と寺田屋は司馬遼太郎の小説やテレビ楽しく見ました
伏見の酒は有名で正月に飲みました
私は北海道増毛町の造酒屋「国稀」が好きで飲みます
by 服部喜一 (2011-05-14 12:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

気ままな旅(3)気ままな旅(5) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。