SSブログ

双体道祖神(68) [道祖神]

埼玉県寄居町で「道 祖 神 の 里」づくりが行われております。

百体の道祖神を彫る会」が結成され、道祖神を彫る活動が始まっているようです。

寄居町桜沢公民館一帯に、双体道祖神が現在15体が祀られております。

目標: R254 沿い 寄居町「桜沢公民館」及び隣接の「山崎公会堂」

① 擁肩握手型の道祖神、口紅がつけられ、桜の花弁が彫られています。

平成14年(2002年) 作

擁肩酒器持ちで、平成14年(2002年) 作 

 ③上半身のみの双体道祖神、上半身のみの双体道祖神は少ないです。

平成13年(2001年)作

  

擁肩握手型の道祖神で、像の大きさ15センチの小さな双体道祖神です。

平成16年5月(2004年) 作

いずれの双体道祖神も、「百体の道祖神を彫る会」の皆さんが、彫られてるようで、

専門家の石工さんが造られたものではないようです。

 

 


nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 6

侘び助

時を経て、また人目に付いて
話題となってゆく・・・歴史の始まり~
by 侘び助 (2007-08-25 09:50) 

星野

寄居町の玉淀や鉢形城址には「何回か行っていますが、道祖神作りの話はしりませんでした。専門の石工の作でないところがいいですね。貴方も彫られたらいかがですか。
by 星野 (2007-08-25 17:52) 

watami84

侘び助さんへ
新たな歴史の始まりになればいいですね!
by watami84 (2007-08-27 07:51) 

watami84

星野さんへ
素人の皆さんの道祖神を彫る有志の集まりのようです!近くの人が、道祖神
の集まりに参加の誘いがありましたので、参加できれば有り難いですが。
by watami84 (2007-08-27 07:56) 

星野

よく観察すると素人が彫って余り上手でないところに何とも言えない味がありますね。また上半身だけのような珍しいデザインのもありますし。100体作って町の要所要所に建てれば名所になりますね。道祖神巡りマップなどできて・・。道祖神に造詣が深いwatamiさんも1体彫れば見にいきますよ。
by 星野 (2007-08-27 13:57) 

hako

寄居ですか、実家に帰るときに良く通ります。
男女のテーマが、面白いですね。
by hako (2007-08-27 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

双体道祖神(67)双体道祖神(69) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。