SSブログ

青春18きっぷの旅(2日目) [旅行]

 

[晴れ]

青春18きっぷのひとり旅2日目(8月28日)です。

本日は、名古屋駅からの出発です!

名古屋駅7時05分発~米原経由~9時12分京都着 下車

朝定食で腹ごしらえをして、行動開始[グッド(上向き矢印)]

まず、弘法大師(空海)が建てた真言宗の総本山「教王護国寺」(東寺)を訪ねる。

東寺の南大門

青春2-2.JPG

東寺の象徴として親しまれている五重塔です(九条大宮方向から)

青春2-1.JPG

五重塔は焼失すること4回、現在の塔は寛永21年(1644)に竣工されたもの

総高55mで現存する日本の古塔中最高の塔だそうです。

青春2-4.JPG

手前の建物は桃山時代の「金堂」、奥の建物は室町時代の「講堂」です

青春2-3.JPG

次に、わが宗派の本山、浄土真宗本願寺派「西本願寺」に参詣

青春2-5.JPG

まだまだ、歩きます!

江戸時代、幕府に公認された京都唯一の遊女町として栄えた「島原」

今も、遊郭の正門だった「島原大門」が残されています。

青春2-6.JPG

かっての遊郭を偲ぶ置屋の「輪違屋」(わちがいや)が残ってます。

置屋とは、太夫や芸妓を派遣するお店です。

青春2-7.JPG

青春2-8.JPG

島原開設当初から続く「揚屋(あげや)」の「角屋」(すみや)です。

青春2-9.JPG

揚屋とは、今でいう料亭です。 

揚屋は、置屋から太夫(最高位)や芸妓を呼び、

遊宴するところです。

青春2-10.JPG

太夫道中は、置屋から揚屋へ練り歩く様子をいう。

ここ京都の島原には、大門・輪違屋・角屋などが、往時の名残を残しています。

京都に4時間18分滞在、

京都発13時30分で、播州赤穂へ 赤穂着15時34分

播州赤穂駅

青春2-11.JPG

早速、浅野家の菩提寺「花岳寺

青春2-12.JPG

花岳寺本堂です。

ここの寺に、赤穂47義士の墓がありますが、16時の時間切れで、

お詣りできませんでした。47士の遺髪を納めた墓だと伝えられています。

明日お詣りに来ます。

青春2-13.JPG

浅井長直によって築かれた「赤穂城」です。

珍しい変形輪郭式の海岸平城だそうです。

青春2-14.JPG

青春2-15.JPG

明日の計画を練り直しながら、第2日目終わります。

 


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。